遺書。

死ぬまで生きる。その記録です。毎日、午後9時更新。

何か気分が変。

 昨日、昼前に30分ほどウトウトした以外は一睡もできないことは書いた。それで眠剤が変わったことも書いたが、それでも、眠剤を服んでからのテンションがおかしい。

 普段は、あまりXで返信しないのに、意外と多く返信したりして、軽躁状態に近いのではないかと思う。今晩、飲みに誘われているので、そのワクワクもあるかもしれない。

 そして昨晩も、あまり眠れなかった。それでも目覚めたときからソワソワしていて、寝不足なのに、ゆっくり、横になっていようといういう気分になれない。

 午前9時を過ぎ、床屋が開くと同時に散髪に行く。ジッとしていられないのだ。訪問看護が午前10時半に来るのだが、まぁ、散髪なら長くて1時間だろうと見積もっていた。

 そうしたら先客がいて待たされ、帰ったら、早めに来た訪問看護が、すでにいた。しかし、看護師さんの話も右から左へ抜けていく。

 今、昼食を摂り午後になり、やっぱりジッとしていられない。そもそも今日は何となくツイていない気がしている。

 例えば、床屋は夫婦でやっているのだが、そして夫人のほうが気に入った仕上げにしてくれるのだが、順番的にご主人の担当となった。

 また、昼食はコンビニでカレーライスを買ったのだが、日本人の店員なのに、なぜかスプーンではなく箸を付けられた。

 あと、今日は残す予定は飲みに行く相手の仕事が終わるのを待って外出するだけなのだが、何時のバスに乗るのかも不安で決められない。

 また、自律神経が変なのか、寒気がしたり暑く感じたりする。鼻水が止まらず風邪薬を飲んでいる。

 カメラを持っていこうかと思っているのだが、それも心配。昨日、歩くスピードが遅くて女性にも何人も抜かされたと書いたが、荷物がひとつ増えて歩けるのだろうかとか。

 しかし、その根源は、久しぶりに飲みに行く楽しみから来ていると思いたい。誰にも誘われずにイジケていた私に声を掛けてくれる有難い存在である。

 ここで、あまりに風邪が辛く、昨日、主治医にトランサミンを出されたとき、これとロキソニンかな… と言われたので服んだら30分ほど寝てしまった。ダルい。

 行けるのか… と心配になっているが、貴重な機会、これは行くしかない。できれば明日のBlogはカメラで撮った写真の入った明るいものにしたいと思っている。

 

 

 ランキングサイトに参加しております。バナーをクリックしていただけると投票されます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ