遺書。

死ぬまで生きる。その記録です。毎日、午後9時更新。

PCのオーディオ環境。


 まさかPCで音を扱うようになるとは思わなかった。私はclusterやZoomなど、音の入出力を伴うソフトウェアを使っているのだが、音が聞きにくいという声が、ちらほら。

 聞く方は整っていて、ハイレゾ音源を聴くためにハイレゾアンプとハイレゾヘッドフォンが付いているので音は良い。音が聞こえないというのはこちらの機材の要因でしかあり得ない。

 しかし、寓居は自動車に関しては国道沿いで飛行機に関しても羽田の新ルートの真下である。この騒音を、かなり拾うらしい。

 マイクに関しては、デスクトップパソコンのモニターのベゼルに内蔵されているWebカメラに付いているマイクである。モニターは20インチ以上あるので顔からマイクまで80cmほど距離がある。

 ここでの選択肢は2つ。1つはPCにプラグインパワー対応のマイク端子が付いているので、それに対応した安物のマイクを買うこと。それで十分な気がする。

 他方、私は、昔、収録に使っていたSHUREのSM-58コンデンサーマイクを持っている。それを知った友人からマイクアンプを買うのもアリという話が来る。

 しかし、マイクアンプのカタログを見ると、電源は、だいたいUSB-B端子で給電するようになっている。私のヘッドフォンアンプも古いものでUSB-B端子(マイクロ)なのだが、同じケーブルを、もう1本、引っ張って来なければならない。

 USB-Bの分配器というのはあるのだろうか。あったところでマイクアンプを置いてマイクスタンドを置いたら机の上で物を書く場所もなくなってしまう。

 オーディオ環境の整備は、なかなか悩ましい。プラグインパワーのマイク端子に繋げられる高音質のマイクとかあればいいのに。

 また、高価なマイクアンプを買わないのは、そんなものを買ったらインターネットラジオや音声配信をしそうだからでもある。凝り性というのは困ったものだ。

 今日は命の危機60%。寝不足と煩わしいことが多いので、少し上がっているかな? という感じ。

 

 

 ランキングサイトに参加しております。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
 

 

酒で寝ることのメリット・デメリット。

撮影データ
日時:2023年05月30日19時40分
ボディ:PENTAX K-70
レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM の210㎜域
絞り:f6.3(解放)
シャッタースピード:1/25s(Auto)
感度:ISO 3200(Auto)
(プログラムAE)

 

 勝手に"cluster疲れ"だと思っているが、今朝も起きたら疲れが取れていなかった。そもそも午前4時などに目が覚めるので疲れが取れる前に起きてしまう。

 この場合、疲れを取る最良の方法は寝ることである。そして、寝る方法というと酒を飲むことしか考えられない。

 酒を飲むことのメリットは、私の場合、確実に眠れることだ。今日も、それで1時間ほど寝た。

 他方、酒で寝ることの最大のデメリットは、そういう動機で飲む酒が不味いことである。今日も缶ビールを飲んだのだが、辛いような妙な刺激ばかり感じた。

 結局、最良の方法は、夜、普通に寝ることである。ただ、かなり強力な眠剤を服んでいるのに、それができない。それが一番、辛い。今日は命の危機60%。

 

 

 ランキングサイトに参加しております。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
 

 

コミュニケーションは最高の酒の肴でもある。

撮影データ
日時:2023年05月29日18時50分
ボディ:PENTAX K-70
レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM の230㎜域
絞り:f6.3(解放)
シャッタースピード:1/50s(Auto)
感度:ISO 3200(Auto)
(プログラムAE)

 

 昨晩は眠れなかった。薬が変わって過眠こそあれ眠れないというのは初めてで、例によって酒で眠ろうとした。

 焼肉ライクの思い出を胸にビールを買ってきたのだが、それが不味いのなんのって。酔わなければ絶対に飲まないと思うほどであった。

 机に向かって飲んでいるので、PCでcluterを立ち上げる。友人が1人オンラインで、話をしながら飲む。

 その友人はclusterでバーのワールドを作っているのだが、夜、本当に酔っ払いの客が来る。見ているのだが、自分も酔うと自己主張が強くなるものだ。

 しかし、他人と話すことで、酒が少し旨くなる。本当に独りでなく他人と飲むことというのは重要なのだなと思った。

 しかし、酒をの飲んでいると時間が経つのが早い。今日も、もう、寝る時間である。短時間、酔っ払っている方策があれば知りたいものだ。

 今日は命の危機60%。やはり雨のせいか良くないことを色々と考えた。ただ、事務なども熟しているのでチャラという気分が大きい。

 

 

 ランキングサイトに参加しております。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
 

 

体調が悪いと何事も上手くいかない。

撮影データ
日時:2023年05月28日18時50分
ボディ:PENTAX K-70
レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM の160㎜域
絞り:f6.3(解放)
シャッタースピード:1/50s(Auto)
感度:ISO 3200(Auto)
(プログラムAE)

 

 今日は午後2時過ぎまで起きられなかった。食事を摂りにチョコチョコと起きたりはしているのだが、ずっと起きていることができない。

 午後2時になり、いくらなんでも無理して起きようかと思ったらスマートフォンがピコンと鳴った。友人がclusterの私のワールドに「いいね!」してくれたのだ。

 それを機に、あ、オンラインの人がいるんだと思い起き出す。そうしたら、clusterで精一杯で、ヤフオク! で入札していたのを忘れていた。

 結果、気が付いたらオークションの終了時間を過ぎてしまい、500円で競り負けてしまった。大変、欲しいものだったのに。

 ちなみに、今日、起きられなかったのは、もっぱら疲れだと思われるが、clusterが疲れるのではなくclusterという新しいことを始めたからだという声が多い。

 それで思い出すのは専門学校に入ったときのこと。それまでニートだった私はゴールデンウィークまで疲れてボロボロだったが、ゴールデンウィークを過ぎたら何とかなった。

 色々なことに対応できる柔軟性が欲しいものである。今日は命の危機55%。眠くて、それどころではなかった。

 

 

 ランキングサイトに参加しております。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
 

 

薬のせいかコミュニケーション疲れか…。

撮影データ
日時:2023年05月27日19時10分
ボディ:PENTAX K-70
レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM の148㎜域
絞り:f5.6(解放)
シャッタースピード:1/10s(Auto)
感度:ISO 3200(Auto)
(プログラムAE +1EV)

 

 薬が変わってから、よく眠れるようになった。昨晩もFitibitスマートウォッチによる「深い睡眠」は1時間20分、中途覚醒は1回。

 ただ、目が覚めてから、ものすごく眠い。誰かと話せば目が覚めるだろうとTwitterでスペースを開始したらBlog友達が来てくれた。

 それで起き出し、メタバース"cluster"へ。自分だけのワールドが作れるのだが、私は操作もロクにできず、教わる。それで午前中は埋まった。

 午後は、実家を売ったときの残務整理。ひと通り区切りがついたところで、やはり眠くて仕方がなく横になったら寝てしまった。

 1時間ほど寝たのだが、起きたところで、全くスッキリしない。これは薬が残っているのか、昨日、昼寝もせずに1日中、人と接していたからか判らない。

 今晩は薬を減らしても良いのだが、昼、1時間も寝てしまったし、これで眠れないと困るので、今晩は、このままの薬で寝ることにする。

 しかし眠い。今日は命の危機、少し上がって65%。実家がなくなったということに対するショックと、この世に血のつながった人間がいないという恐怖。

 

 

 ランキングサイトに参加しております。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
 

 

コミュニケーションは最も強力な刺激である。


 今日は忙しかった。それに薬が残ってドジばかりしていた。まず、午前中に訪問看護があったのだが、眠剤が残って起きられず、訪問看護が来てから起きた感じ。いつもは録音機を回しているのだけど、それを忘れた。

 午後は区役所の支所にヘルパーを入れる申請に。ゴールデンウィーク明けから担当の保健師さんが変わったのだが、電話だと結構豪快な感じがするのに、思ったより若い人だった。ここでもコミュニケーションが発生した。

 そして、せっかくバス停の近くまで来たのだからとバスで渋谷へ。時計の電池が切れていたので量販店に交換に行く。ここでもビジネスライクだけどコミュニケーションが発生。その間の時間を潰しに行きつけ(といっても来るのは1月ぶり)の喫茶店に行ったのだが、ここでもコミュニケーションが発生。

 いつもなら、この時間、まだ、眠剤が残ってダルいなぁと横になっているはずだが、今日は対人関係が良い刺激となって動くことができた。そして、帰ったらメタバース上で友達と会話。なかなかコミュニケーションには不自由しない1日だった。

 その代わり仕事らしい仕事は区役所の支所で申請手続きをしただけ。今日は命の危機55%。刺激が多いと考える時間が少なくなる。しかし日記を書いたのだが自分でも何を書いているのか判らない。

 

 

 ランキングサイトに参加しております。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ