遺書。

死ぬまで生きる。その記録です。毎日、午後9時更新。

不安しかない。

 今日は通院の日。通院前に、これを書いている。昨日のことがあるから予約を変更して午前中に行こうかと思ったのだが、寄ろうと思っている焼肉ライクのハッピーアワーが午後だったので、午後に行くことにした。

 相変わらず不安が強い。再開発(立ち退き)の説明会の案内が入っていたり、今週末は卒業した専門学校のホーム・カミング・デーだという。そんな情報が入ってきて、慌ててカメラを売ろうとカメラ屋にEメールを投げて、来た返事に対処できなくなっている。

 

 昨日の写真。

 近所の飲食店。なんか、コースもなく、メニューも焼きそばとか普通の飲み屋のようなものばかりなのに、最低でも1万円からで酒が飲めない人はお断りという、料理屋なのか飲み屋なのかも、よく判らない店だ。ただ、港区おじさんが港区女子を連れていく店として流行っているという。

 

 前述の水瀬さんと最初に行った店、"BOSTON Seafood Place"。これと料理が一品ついて1,000円のハッピーアワーは、入ってすぐにラストオーダー。それからシードルを2杯づつ飲み、次の店へ。

 

 次の店は写真がないが、銀座一丁目の「バー・オーパ」。昔、来たときは奥に石窯がデンと鎮座していてピザを焼いていたのだが、今はオーセンティックなバーになっていた。何か食べようということで、ここに来ればピザが食べられると思ったのだが、出てきたピザは昔のようなものではなかった。

 

 私は東銀座の駅まで歩いて、そこから都営地下鉄で帰り。体力が落ちていて汗だくになってしまって、よほどタクシーを使おうかと思った。まだバスが動いていた時間らしかったので、新橋までバスで出て、そこから、またバスを乗り継げばよかったとも思った。

 

 それでは、通院まで、写真の整理をします。前回、上手く撮れなかった水瀬さんの写真を撮りなおしたのだが、トップライトが強かったので、よけい酷くなった気が…。

hiyokomagazine.hatenablog.com

 

 次回は、午後9時に更新して、1日に複数回の更新は、しばらくないかも。まぁ、苦しさを吐き出しているだけなので、できればないほうが良い。

 

 

 ランキングサイトに参加しております。バナーをクリックしていただけると投票されます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ