夜更かしして寝不足が続いている。そんな、さえない頭の中、今後の収入について考える。友人の言葉によると「高等遊民」らしいが、銀行のライフシミュレーションによると70歳前で資産が尽きる。
70歳まで生きているつもりはないし、福祉関係者によると歳を取っての生活保護生活は(たぶん、欲求が少なくなるせいだと思う)意外と楽だと言う。私の主治医は人生をトータルに考えてくれるが、そのプランも、人間らしく生きる年齢は80歳とされている。
そう考えると、自分が今までしてきて、遣り甲斐を感じたことは何かと考える。仕事として、バイト以外だと、商業と出版しかない。商業は資本金がいるし、私が関わっている業種だと法人にしか免許が下りない。
免許不要で… となると、やはり出版である。しかし、かつての取引先(原稿依頼元)に当たっても、担当者は、すべて引退している。自分でメディアを立ち上げても、今の朝の連続テレビ小説(「あんぱん」だっけ?)のように、営業的センスが問われる。
今後の身の振り方は、まだ、しばらく考えることになろうと思える。しかし、そういうときに相談でき切る相手(まだ10年くらいの友人であるが)がいるのが、心強い。昨日の友人も含まれるが、そういう友人を大切にしていきたいと思う。
ランキングサイトに参加しております。バナーをクリックしていただけると投票されます。