今日はエアコンの取り付けの日。緊張で、早朝目が覚めて、二度寝ができない。電気屋が来るのが10時だというので、それに合わせてクリニックの予約を変える。できれば顔を合わせていたくない。
クリニックが終わったら、ちょうど昼食時。焼肉ライクのビール290円が時間制限なし(期間限定)になったというので、飲みながら焼き肉。飲みたいのに、思ったほど酒が進まない。
最近、焼肉ライクのメニューは値段を下げるために鶏肉を入れるようになったので、鶏肉が入っていないものを頼んだら、安い代わりにショボく、肉の日でカルビか何かが半額だというので、それを追加。
店を出てWi-Fiが入る駅前のドトールでTikTok LIVE配信を観る。酒も入っていてにやけながら観て、壁に向かった過度の席に座ったが、前から見たら危ない人だ。それで2時間弱、居座る。
田町駅にいるのだから秋葉原駅までJRなら20分ていどだが、障害者向けの都営交通乗車証を使うために都営三田線の三田駅まで歩き、向こうも都営新宿線の岩本町駅から歩く。ヨドバシカメラでエアコンの払い戻し処理。
ちなみに、昨日、20万円弱と書いたが10万円でした。今回と、10万円強の違い。まぁ、ヨドバシカメラで買ったものと使用自体が違うものではあったが、気になって価格を調べた。ちなみにヨドバシカメラで取り付けられなかったのは隠蔽配線のためとのこと。
午後5時前に帰宅。家の中が何ともなくホッとするが、何か不安を感じる。とりあえず、取り付けられた機種をネットで検索。昨年のモデルで価格ドットコムだと10万円で売られているとのこと。ヨドバシカメラで買ったモデルが今年のモデルで5万円。
今回、取り付けたモデルは型落ちなので、価格ドットコムに出ている店は量販店は載っていないから、これが町の電気屋価格か。そう考えると、工賃は意外と安いのかもしれないと思うが、でも、型落ちで好きなメーカーではないし…と色々不安になる。
ランキングサイトに参加しております。バナーをクリックしていただけると投票されます。