私は南麻布(当時の表記で麻布本村町・仙台坂上)出身で、現在、住んでいる場所から写真を撮ると上掲である。はてな匿名ダイヤリーで麹町九番町出身の人が叩かれていたようだが、私の親は麹町紀尾井町の出身で似たような出自である。ざっとしか読んでいないので知らないが、少なくとも私は、私の代では、富裕層ではなく、むしろ貧民で助成金を受けている。
ちなみに増田の先祖の本籍が京都府と記されているというのは恐らく嘘で、旧麹町区のものは戦災でで焼失している。これは都心に限らず江東区かどこかでも、バックアップの法務局のものも同様に焼失ししたという話も同様に聞いたことがある。私も「似たような出自」なので辿ろうとしたら辿れなかった。
高校時代は生徒を自殺に追いやるが趣味(前述だが裁判記録にも書かれている)という教師のおかげで人生を狂わせたが(といっても一部上場企業には勤めていた)、それでも麻布競馬場が「誇っている」?大学に推薦に近い状態(敢えてボカす)で入学した。
麻布競馬場の出身大学が限りなく東大に近く早稲田より限りなく上(麻布競馬場の弁)って、バカじゃねぇのと思う。同じ大学の学生、東大に入ろうと思っても無理だと思ったよね?と同意を求めたい。 私は高校時代、高校で、そんな状態でも駿台模試で東大はB判定を叩き出していたが、それでもそう思う。
どうせ麻布競馬場は田舎者なのだと思うが(生い立ちとか出身高校とか明らかにしていないはずだし、東京の地名が、ことごとく、ここ10年のもの、私の住んでいる地域を白金高輪と呼ぶのは田舎者だよねと地元で嗤われている)、小説家なら早稲田の実力は判るはず。
過去、森ビルの社員に言い寄られたことが多数あったが(ちなみに頭文字でMという、お気をつけあそばせ)、森ビル自体がバカなのか。六本木ヒルズを作るとき、玄碩坂を潰したし、今回の麻布ヒルズを作るときも我善坊谷を潰した。志賀直哉の旧宅は、もう見られない。土地改良といえばそうかもしれないが、歴史のある東京を潰さないでほしい。
私の、麻布の一戸建てから引っ越した現住所もタワマンにするそうで立ち退きが決まっている。立地上、それ自体は止むを得ないと思うが、港区が消防車が入らないのでといってツルんで高層ビル街(しかもブルジョア向け)にするのは止めてもらいたいと思う。私の住む場所も、某文豪の旧宅跡であるが、史跡の看板も立っていない。
なんか書くことが散漫になったが、森ビル=麻布競馬場は敵。
ランキングサイトに参加しております。バナーをクリックしていただけると投票されます。