遺書。

死ぬまで生きる。その記録です。毎日、午後9時更新。

自分へのクリスマスプレゼント。

 

 というほど大したものではないのだが、ヘッドフォンケーブルを買った。せっかくヘッドフォンもアンプもアンバランスでの入出力に対応しているのに、今まで、バランスの安いケーブルを使っていた。

 金が貯まったらケーブルは買い替えようと思っていたのだが、一時、SONYからアンバランスのケーブルが発売されなくなった。マニア向けの店から出ているのがあるのだが、とうてい買えないくらい高い。あとは、よく判らない中国製。

 それでも、そこそこ鳴っていたのだが、先日、他のヘッドフォンケーブルを探していたら(ちなみにそれはJVCのものを800円でゲット)SONYからアンバランスのケーブルが販売されていたので購入。

 MUC-S12NB1というもので14,000円ほど。対応機種にヘッドフォン(SONY MDR-1A)もアンプ(SONY PHA-2A)も名前がある。まぁ、バーで本格的に飲むとそれくらい使うからな… と思い、購入。

 笑ってしまうのは、これでハイレゾ音源の音楽がさらに高音質で聴けると思ったら、Spotifyを聴いただけで音が違う(笑)。そんなものなのか。ちなみにケーブルの被覆はナイロンで、プラグには塗装がしてある。Amazon MusicはHD出力ができるので、なおさら良い。

 あと、一昨日に100均で買ったフォトフレームに、土岐麻子さんのサインを飾る。Lサイズ用とあって、サインは色紙ではなくCDのジャケットサイズなので入らないかなと思ったら、横は140㎜あるというので買ってきたらピッタリだった。

 しかし、例のビスがユルユルなところ、緩いからと締めたら締めすぎて、今度は分解できない。少しヤスッて嵌るようにしようと思ったのだが分解ができないのだ。どうも、些細な不満が募る。今日も朝の3時に目が覚めて眠れないし。

 

今週のお題「買ってよかった2024」

 

 

 ランキングサイトに参加しております。バナーをクリックしていただけると投票されます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ

PVアクセスランキング にほんブログ村