遺書。

死ぬまで生きる。その記録です。毎日、午後9時更新。

20年ぶりにファクシミリの更新。

 

 今日もスランプ続きなので淡々と事実のみ。

 ついにファクシミリが原稿を読み込まなくなった。写真の、20年前のブラザーの物を使っているのだが、おそらくローラーの劣化と思える。また、どこでどう留めてあるのか判らないが、カバーが外せず内部清掃ができないので、センサーが、かなり汚れている様子。出先で自分が送ったファクシミリを見て汚さに驚いたことがある。

 新しく買ったと言っても、数年前に発売されたものをメルカリで購入した。これが出たときに買い替えようと思ったことと、あまり家電らしくないデザイン、そしてパナソニックらしく充実した電話機能。LANで繋げられずSDカードで読ませなければいけない程度で、PCで作った書類も、そのまま送れる。

 まだ、ヘッダー情報(自局情報というのか)などを設定しておらず、少し厚いマニュアルを最初から読んでいる。厚いといえば、小学館の新文芸誌"GOAT"創刊号が届いた。初版が来た。私は、もともと偏った読書をしているので、これだけ厚い雑誌を、果たして読むのかなとは思う。デザインは私が高校生だったころの"KADOKAWA"を連想する。

 

 執筆陣は、金原ひとみさんなど私と同世代、ウチの近所をうろついてネタにしている麻布競馬場、タレントたちくらいしか判らない。果たして、読むのだろうかと、再度疑問に思う。うげー、"GOAT"初版本って、もうプレミアが付いているのか…。

 しかしなぁ、スランプというより無理して動いて体調を崩したっぽい気もする。休酒1日目。

 

 

 ランキングサイトに参加しております。バナーをクリックしていただけると投票されます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ

PVアクセスランキング にほんブログ村