遺書。

死ぬまで生きる。その記録です。毎日、午後9時更新。

病気

いつもと変わらない苦しい1日。

撮影データ日時:2020年12月19日18時50分ボディ:PENTAX K-3レンズ:HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR の40mm端絞り:f22(最小)シャッタースピード 30s(最大)感度:ISO 100(Auto -3 EV)(マニュアル) 今日は昨日と同様の苦しみで、特に…

苦痛と家族がいない孤独。

撮影データ日時:2020年12月18日17時00分ボディ:PENTAX K-3レンズ:HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR の40mm端絞り:f4(解放)シャッタースピード:1/30s(Auto)感度:ISO 6400(Auto)(プログラムAE) 今日は書けそうにないところを無理し…

通院の記録(2022年12月16日編)。

物凄く体調が悪い。無理をしたせいか疲労から来るのか頭がガンガン痛く、ボロボロに疲れている。 今朝もほとんど眠れなかったが、訪問看護が来るので午前10時に起きて洗濯を済ませてしまうことにする。具合が悪くて起きてられないということはないが、やはり…

荒療治。

撮影データ日時:2020年12月15日15時10分ボディ:PENTAX K-3レンズ:HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR の40mm端絞り:f4(解放)シャッタースピード:1/80s(Auto)感度:ISO 5000(Auto)(プログラムAE) また朝から苦しんだ。悪夢などで何度…

苦しくはないが、とにかくダルい。

目次 本文 おまけ・今日の日記 ランキングサイト 本文 昨日の夜は眠れなかった。Fitibitスマートウォッチによると前日は16時間ちかく寝ていることになっているからだろうか。それと相殺されたのか、あまり寝不足感はない。 やる気にも漲っていた。前作を書い…

過労と病気の相乗効果。

撮影データ日時:2020年12月11日16時50分ボディ:PENTAX K-3レンズ:HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR の40mm端絞り:f4(解放)シャッタースピード:1/60s(Auto)感度:ISO 6400(Auto)(プログラムAE) Blogとは読んでもらうためのもので、…

昨日は数年ぶりに深酒をした。

写真は昨日のInstagramより。山の上ホテル。 昨日のエントリーは途中で終わってしまって申し訳ありませんでした。友人の弁護士と空き家になった実家の検分に行き、不動産屋と契約してきました。 昨日は数年ぶりに深酒をしたどころか、酒を飲めたのも数ヶ月ぶ…

朝は苦痛が少なかった。

今は午前11時だが、いつもに比べると非常に楽だ。昨日、寒い中、シャワーを浴びたから葛根湯を服んで寝たのだが、暑さで眠れず、寝付いても暑さで何度も目が覚めた。午前2時半には靴下を脱ぎ、それでも眠れないので午前3時半に体温を測ったら35.8℃だった。…

死より辛い苦しみについて。

目次 通院前 通院後 ランキングサイト 通院前 今、午前11時半である。午前11時にやっと起きて、着替えも顔も洗いもせずに朝食を摂りPCに向かっている。 実は今でも苦しんでいて、購読リストに入れてあるBlogも神経が持たず斜め読みだ。そして、まとまった文…

感情から解放されたい。

撮影データ日時:2020年12月05日14時40分ボディ:PENTAX K-70レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの48mm域絞り:f4.5(解放)シャッタースピード:1/100s(Auto)感度:ISO 2000(Auto)(プログラムAE) なんか妙な気分だ。もう数時間、机に向か…

倦怠感が激しく何もする気が起きない。

撮影データ日時:2020年12月04日14時30分ボディ:PENTAX K-70レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの18mm端絞り:f7.1(Auto)シャッタースピード:1/200s(Auto)感度:ISO 200(Auto)(プログラムAE + 1EV) このBlogは、なるだけ私が考えている…

1日しか持たなかった。

撮影データ日時:2020年12月03日17時40分ボディ:PENTAX K-70レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの135mm域絞り:f5.6(解放)シャッタースピード:1/50s(Auto)感度:ISO 3200(Auto)(プログラムAE - 4/3EV) 薬が効いたと思ったのは1日だけ…

To Be, or Not to Be.

冒頭に、これだけは書いておきたい。私は、本当に読者に恵まれている。昨日のエントリーに頂いたコメントで、嬉しいなどという簡単な感情ではなく、生きなければと思った。死ぬかもしれない気持ちは変わらないけれど、死ぬまでは精一杯生きようと思った。私…

私という迷惑な存在。

少し持ち直したが午後3時にシャワーを浴びるまで死ぬ思いをした。そのような訳で書けなかったのでツィートをしたので、今日は、そのまとめにする。 撮影データ日時:2020年11月30日17時00分ボディ:PENTAX K-70レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SD…

100回オジサン。

「ルイ・ヴィトン × 草間彌生」東京タワースペシャル・ライトアップ撮影データ日時:2020年11月29日17時20分ボディ:PENTAX K-70レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの160mm域絞り:f6.3(解放)シャッタースピード:1/20s(Auto)感度:ISO 3200(A…

してもいない借金の民事調停を申し立てられる。

苦しんでいる。Blogが書けないかもしれないのでツィートしておこうと思う。 — 𝒇𝒐𝒏𝒕𝒕𝒐𝒕𝒐 (@fonttoto) November 28, 2022 昨晩は死の恐怖で目が覚めた。ついでに死ぬほど、いや、死ぬより怖いほどの孤独感で。50年間、生きていたうちで最も大きい恐怖だった。 …

休まらない、休めない。

撮影データ日時:2020年11月25日16時40分ボディ:PENTAX K-70レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの80mm域絞り:f5.6(解放)シャッタースピード:1/40s(Auto)感度:ISO 3200(Auto)(プログラムAE) 無理をして喫茶店に行って無理をして書いた…

通院の記録(2022年11月4日編)。

今朝も苦しんで、起きようと思っても起きられない。徐々に起きるようにしたが起き上がったのは午後1時。明後日午前中の排水管の清掃は大丈夫なのか、月曜日の税理士との面談は大丈夫なのか、今から不安が募る。 時間の感覚が変で、喫茶店に寄るには午後1時…

バイタルサインと心の健康。

撮影データ日時:2020年11月23日15時20分ボディ:PENTAX K-70レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの135mm域絞り:f5.6(解放)シャッタースピード:1/200s(Auto)感度:ISO 800(Auto)(プログラムAE) 今日は訪問看護が来た。今日は、この人に…

比類なき苦しさ。

午後6時、まだ起きられていない。寝床からスマートフォンを使って書いている。それでも書けるようになっただけマシ。 今日の主治医は産業医の仕事をしているので出勤は午後。どちらにせよ苦しくて起きられないのだが午後になり電話をする。 先週、レスリン…

何もできなくて苦しい。

本当に何もできない。以前、父が死んで母に振り回されていたときは、近所とはいえTwitterの友人に勧められて東京都庭園美術館に行ったり、母が死んだころにも東京都写真美術館に行ったりしたのに、それもできない。 そもそもシャワーが浴びられない。1週間…

鎮静作用のある抗鬱剤。

今日も、やっとの思いで起き上がったのは、午後6時。何かまとまったことを書こうと思うが、昨日みたいに書けないとショックなので、それは止めにする。 例の訪問看護の金曜日の担当者には、Blogを書くのが唯一の楽しみと言われるが、そんな自己満足な娯楽目…

「構ってちゃん」の目的は他人の気を引きたいだけなのか。

今朝はFitibitスマートウォッチによると「深い睡眠」は、ほぼゼロ。午前4時に起きてしまって、昨日フル充電したのに、なぜかそこで電源が落ちてしまい記録が取れていないが、午前4時から「深い睡眠」が記録されるとも思わないので、そんなものなのだろう。…

死を考えた後に死を想う。

今日も辛い。昨晩は肉体的な苦痛で眠れなかった。それでもFitbitスマートウォッチによると「深い睡眠」は2時間に達し、訪問看護にはバイタルサインが良いと喜ばれる。 ちなみに、今日の訪問看護は金曜日の看護師さんではなく月曜日の担当者が来た。時間的な…

ほんの一瞬。

今朝も、いつも同様の苦しさがある。それでも、0.2秒ていどだったが、このままでは死ねないという思いが頭を 過 ( よ ) ぎった。本当に短い間で言葉にするのが追い付かなかったのだが、昨日のエントリーを書くにあたって、こんな些細なことで苦しんではい…

かなり思い詰めた。

苦しんでいたら夜になり、慌ててカメラを真っ黒な空に向けてシャッターを切った。川上未映子さんが「すべての真夜中の恋人たち」で、空を見上げるというのは二重形容になるというようなことを書いていたが、真っ暗な夜空というのも二重形容になるのだろうか…

ごめんなさい、苦しくて書けない。

それでも1枚だけデスクからだが写真を撮った。 撮影データ日時:2020年11月15日17時20分ボディ:PENTAX K-70レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの105mm域絞り:f5.6(Auto)シャッタースピード:1/13s(Auto)感度:ISO 3200(Auto)(プログラ…

訪問看護に苦痛を悟られる。

撮影データ日時:2020年11月14日17時20分ボディ:PENTAX K-70レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの190mm域絞り:f6.3(Auto)シャッタースピード:1/15s(Auto)感度:ISO 3200(Auto)(プログラムAE) 今日も起き上がったのは日没過ぎ。どこに…

死という選択が現実的になるとき。

撮影データ日時:2020年11月13日16時50分ボディ:PENTAX K-70レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMの270mm端絞り:f6.3(解放)シャッタースピード:1/6s(Auto)感度:ISO 3200(Auto)(プログラムAE) 昨晩から、また眠れず、目が覚めても苦しく…

西部戦線異状なし。

今日も苦痛とともに目覚める。疲れて眠りたいが眠っているのが苦痛だという有様で、かといって起きることもできない。一種のダブルバインドだ。 今日は、それでも8月24日以来に散髪に行ったし、落下させてしまったがカメラを携えて出掛けることができた。そ…