2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
眠れない上に心拍数は140bpmを超え、苦しい。今日は精神科の通院日なのだが、クリニックが開くと同時に、本来なら午後3時の予約が、取れる1番早い時間である午前11時に変更。 早ければ途中で診てもらえるだろうと思い、午前10時に家を出る。しかし、予約を…
心臓が苦しくて眠れない。今日はお休みするかもしれません。 ランキングサイトに参加しております。バナーをクリックしていただけると投票されます。
ここのところ、幸か不幸か多忙な日中を過ごしている。仕事(作業)ができることは幸いだが、単に作業効率が上がらなくて多忙なので、不幸なのかもしれない。 さて、昨日は夜まで作業が続きっぱなしだった。しかも、体調不良で出来が悪い。それでも私は午後9…
だいぶ良くはなっているが、昨日は寝るまでFitbitスマートウォッチの高心拍数アラームが鳴りっぱなしだった。大事を取って早寝をしたものの、午前0時には目が覚める。 それから午前2時ころに寝付いたものの、思いっきり魘されて寝ているのか半ば起きている…
今日は1年ぶりくらいに7時間以上、寝た。しかし、目が覚めても起きられないのだ。普通を装って着替えて顔を洗って朝食を摂っても駄目。コーヒーをガブ飲みして無理して起きているが、なんか辛い。 そして、朝からFitbitスマートウォッチで、頻脈のアラート…
昨日はXのスペースで仲間とお喋り。久しぶりの面子もいたせいか、いつもより長く、うっかり眠剤を服むのが遅くなる。 しかし、問題はスペースが終わってから。TikTokのイベントに合わせて、いつも観ている配信者が臨時の配信をするという。 私は途中で脱落…
この部分を午前11時に書いている。今朝というか深夜2時前に目が覚めて、しばらく寝ようと努力したものの、眠れずに午前4時半に起き出した。例のTikTok配信を観るためだ。まぁ、寝ていなくても横になっているだけで休まってはいるだろう。 昨日は午前2時半…
昨晩はほぼ一睡もできず2時間ほどウトウトしただけだった。五苓散を服み始めたせいか頭痛はないものの、寝不足独特の倦怠感はある。参ったな、やること山積なのに…。午前中、訪問看護に同行してもらって、最低限の買い物だけする。 午後になり、無理をして…
昨日は、ごく少量ながらビールを飲んだら気持ち悪くなってしまって、眠剤を服むのを1時間、早めた。その前に、頭がガンガン痛いのでロキソニンを服んだ。しかし、一向に楽にならない。 そして、やはり夜、眠れない。早朝3時に目が覚める。例によってTikTok…
久々(でもないか)の不眠。入眠を早くしたのだが失敗して、早朝覚醒で午前3時から起きていた。で、午前5時から例のTikTok配信を観ていた訳。今日は配信時間が3時間、延長されて、ちょっと時間を他のことに割けば良かったなと思ったけど。 その配信者がTik…
昨日は眠剤を服んでも眠くならず、ウトウトとしかできなかった。眠れず、朝、早い時間に起き上がる。まだ朝焼けが…。 午前9時になると同時に図書館日本の貸出延長と不在者投票に行く。「投票済証」なるものを貰うが、裏面は投票したのとは全然関係ない投票…
昨日は、頭痛薬を服んで少しウトウトしたら頭がサッパリして筆が進んだのだが、そんなことは一切、書いていない。なぜだ。 風邪は、喉もだいぶ良くなり、残るは鼻くらいなのだが、やっぱり倦怠感と頭痛がする。昨晩は寝たはずなのだが、Fitbitスマートウォッ…
昨晩は眠剤を服んでTVドラマを1本、観る。途中で眠くなり、かといって止めるわけにいかず、しまったと思う。最後まで観て寝たら、寝た途端にFitbitスマートウォッチによる「深い眠り」を1時間記録。 今朝は7時間弱、眠ったところで目が覚める。例によって…
まだ風邪は抜けないし倦怠感は引かないが、昨日から不眠は改善している。今でも咳き込むし鼻も止まらないけど、静かにしていると大丈夫。やはり不眠の原因は薬が効かないのではなく風邪症状が出ていたようだった。 さて、その不眠だが、毎日ずっと、決まって…
今日はバリウム検査。ウトウトという寝の浅さながら8時間睡眠を記録したが、調子が悪い。バリウム検査中もゲップを吐きまくり発泡剤を追加される。 帰っても調子が悪い。鼻は若干、残るが、やはり気管がゼーゼーするのと倦怠感、頭痛が酷く1日、横になって…
風邪は、何とか起きていられるようになったものの、まだ抜けない。明日は定期検診のバリウム検査で朝が早いので、今日の精神科の通院で風邪薬をどうするか(昨日で終わった)相談してこようと思う。 そんなで、じゅうぶんな睡眠時間が欲しいのだが、元からの…
精神的なものではなく身体的なものだと思うのだが、寝て1時間も経たずに胸が痛くて目が覚めた。目が覚めたらトイレにも行きたいのだが、あまりに苦しくて動けない。苦しすぎて死ぬのではないかと思った。 Fitbitスマートウォッチによると、トイレに行くまで…
一向に良くなる気配なし。明後日は通院、その次の日は定期検診のバリウム検査で早朝に家を出なければならず、風呂キャンしてしまったので、明日はどうしても風呂に入らなければならない。 そんな中、「写真と文」の「読者の声」第1回を書き上げた。頭が働い…
掲題、夜、2時間も眠れないとなれば良くならないだろう。風邪で鼻が詰まって呼吸が苦しいのだ。精神科の眠剤が効いているのかいないのかは、鼻詰まりのために判らない。写真は、たぶん午前4・5時のもの。寝ているのが苦しくて机に向かっている。 とはいう…
風邪が抜けない。夜、鼻が詰まって呼吸ができないので眠れない。それでも今日の午前中は、無理してドラッグストアに買い物に行く。いつも飲んでいる清涼飲料水が、コンビニで買うと171円のところ、ドラッグストアで買うと102円。今、1円でも倹約しなくては…
一番の原因は、夜、眠れないことだと思うのだが、とにかく症状が辛くて朝一番に何でも科のクリニックに行く。「何でも科」と書くのは理由があって、何科でも診るけど医者(夫婦で診療している)は専門が外科らしい。 風邪なので症状に応じた薬を出され、コロ…
昨日の通院で眠剤が一部、変わった。ヒルナミン5㎎錠が2錠から、レスリン50㎎錠が3錠に。 ただ、今まではヒルナミンを寝る3時間くらい前に服んでいたのだが、今度は一包化に入れられてしまった。 それにより、朝、残るのもそうだが、効きが半端で、寝が…
例によって、ほとんど眠れなかった。そのためか妙にハイテンション。今日は通院だが、何かしそうで怖い。試しに少し先のコンビニまで買い物に行ってみるが、なんか変なことをしそうな気になるものの、無事に帰ってこられた。 それでも変なことをしそうになっ…
魘されて、ほとんど眠れなかった。しかし、気分が落ちている分、普通だったら朝の支度とか何かしなければとジッとしていられないのだが、午前7時から少しウトウトすることができた。 訪問看護が来たのだが、もう、寝間着のまま着替える気もせず、顔を洗うの…
今朝は午前2時45分に目が覚める。3時間程度は寝ているので、いつものように、そのまま起きてしまい、普通にPCに向かう。そうしたら眠いのなんのって…。 最近、TikTokで、午前5時から配信している配信者がいて、TikTok Liteだとポイントも付くので、それを…
相変わらずヒルナミンが残る。昨日は昼寝をしてしまったので、これは夜、眠れないかなぁと思いヒルナミンを多めに服んだのだが、Fitbitスマートウォッチに睡眠が記録されておらず、睡眠状況が判らない。ただ、多めに飲んでも早い時間に服んだせいか普段とは…
昨日はWeb同人誌「写真と文」の編集会議があった。通例として午後8時に始まり午後10時には終わらせることになっているので、午後9時に眠剤を服んで午後10時半ごろ眠る私としては、通常の午後9時の会議中、眠剤を服んだ。 1回、会議が長引いて、薬がいち…
昨晩はヒルナミンの服用量を半分にしようと思うが、昼、寝てしまったので眠れないだろうと思い、そのままの量(5㎎錠1錠)を服む。それでも午前5時に目が覚めたものの午前中はフラフラで、早目に昼食を摂り1時間ほど横になって(眠れなかった)本を抱え…
ヒルナミンの調節には苦労している。今日は朝の5時に目が覚めてしまい、朝からデスクワークに励んでいるが、寝不足で、今一つ頭が働かない。似た経験をしている作家の著作があるのだが、どこを探しても見付からない。 図書館に、その参考文献を借りに行くつ…
今日は通院なので通院前にこれを書いている。やはりヒルナミンが強すぎて、一昨日は午後6時に服んで昼過ぎまで起きられなかったので昨日は30分ほど早めて、午後5時半に服んだ。 そうしたら、午後7時には眠いのなんのって。いつもは午後9時に服む眠剤を午…